NFL パワーランキング:第12週目を前にカーディナルスが首位返り咲き、チーフスとペイトリオッツが上昇、カウボーイズとビルズは順位を落とす

Author Photo
nfl-power-rankings-082621-ftr

第11週目のNFLは予想もできなかった結果が多く起きた。シーズンこれまでは全体的に試合経過は予想できるものであったが、ここに来てスリリングな展開になってきた。

波乱に満ちた混戦の2021年シーズンは週末の楽しみを別の次元にまで押し上げている。毎週のように番狂わせが起き、リーグの勢力図が様変わりした。強いチームと弱いチームに分けることも難しくなっている。

ランキング1位に返り咲いたチームを始めとして、スポーティングニュースのパワーランキングは今週も多くの浮き沈みと変動があった。

第12週目を迎える全32チームの、スポーティングニュースが見る状況は以下の通りである。

NFL パワーランキング

Rondale-Moore-091921-Getty-FTR

1. アリゾナ・カーディナルス、9勝2敗 (前回の順位:3)

カーディナルスはまたしてもカイラー・マレー(クォーターバック)を欠きながら勝利した。シアトル・シーホークス戦でのコルト・マッコイ(クォーターバック)はスーパーサブと呼ぶに相応しい活躍を見せ、ラン攻撃と守備陣には大いに助けられた。クリフ・キングスベリー(ヘッドコーチ)が率いるこのチームはシーズン前の予想よりはるかに完成度が高いことを知らしめている。第12週目はバイ・ウィークで試合がなく、その後にはマーレイも復帰すると見られることは大きな好材料だ。

2. グリーンベイ・パッカーズ、8勝3敗 (2)

パッカーズはミネソタ・バイキングスに惜敗した。アーロン・ロジャース(クォーターバック)は故障しているつま先の痛みに耐えながら、懸命なプレイを見せた。アーロン・ジョーンズ(ランニングバック)の代役を務めたA.J. ディロンを始めとするラン攻撃は効果的であったが、守備陣はまだ安定して相手攻撃陣を抑えるまでには至っていない。

3. テネシー・タイタンズ、8勝3敗 (1)

何が起きたのだろうか? タイタンズは雨と風の悪天候下で行われたヒューストン・テキサンズ戦で、頼みとしたデリック・ヘンリー(ランニングバック)らのラン攻撃が功を奏さなかった。パス攻撃も多くのトラブルを起こし、手痛い敗北を喫した。ライアン・タネヒル(クォーターバック)はあのようなプレイに終始するべきではない。なぜなら、このチームの守備陣にはそれをカバーするほどの力はないからだ。

4. ロサンゼルス・ラムズ、7勝3敗 (6)

ラムズはバイ・ウィークで試合がなかった。タイタンズとサンフランシスコ・49ersに連敗した後で、チームを再構成するチャンスに恵まれた。ショーン・マクベイ(ヘッドコーチ)が率いるこのチームは昨シーズン同様にワイルドカード争いレベルのチームに留まっているようだ。ここ最近の結果を見ると、マシュー・スタッフォード(クォーターバック)にはチームをそれより高く引き上げるほどの力はないようである。

5. タンパベイ・バッカニアーズ、7勝3敗 (7)

バッカニアーズは月曜夜(日本時間11月23日)の試合に勝利し、ランキング浮上のチャンスをものにした。その前日にパッカーズとダラス・カウボーイズが敗れていたからだ。ニューオーリンズ・セインツとワシントン・フットボール・チームに連敗した後で、トム・ブレイディ(クォーターバック)を中心に、本拠地で見事な挽回を見せた。

tom-brady-110121-getty-ftr.jpg

6. ボルティモア・レイブンズ、7勝3敗 (8)

レイブンズはシカゴ・ベアーズ戦で派手な得点シーンはまったくなかったものの、しぶとく勝利を収めた。試合終盤で交代起用されたタイラー・ハントリー(クォーターバック)はラマー・ジャクソン(クォーターバック)の代役を十分にこなせる実力があることを証明した。故障者が相次いでいるなか、チームをまとめあげているジョン・ハーボー(ヘッドコーチ)の手腕は称賛に値する。

7. カンザスシティ・チーフス、7勝4敗 (9)

チーフスはカウボーイズを破り、4連勝を飾った。11月に入って、チームの状態は非常に良くなった。チームは勢いづいているが、パトリック・マホームズ(クォーターバック)とアンディ・リード(ヘッドコーチ)にとっては残念なことに、第12週目はバイ・ウィークで試合がなく、一旦停止を余儀なくされる。

8. ダラス・カウボーイズ、7勝3敗 (4)

カウボーイズはチーフスに手痛い敗北を喫した。シーディー・ラム(ワイドレシーバー)が脳しんとうで戦列を離れた後、アマリ・クーパー(ワイドレシーバー)も欠いてしまった。そのため、ダック・プレスコット(クォーターバック)は普段とは異なる攻撃戦略を取るしかなかった。守備陣のパフォーマンスは良かったが、チームとしては失敗も多かった。次戦は木曜夜(同11月26日)のラスベガス・レイダース戦であるため、中3日の厳しい日程になる。

9. ニューイングランド・ペイトリオッツ、7勝4敗 (10)

ペイトリオッツは安定した作戦指導、基本の守備、そして力強いラッシングを上手く使い、混迷するAFCカンファレンスのなかで順位を上げてきている。ビル・ベリチック(ヘッドコーチ)の指揮の下で、以前のような勝利の方程式が確立されているようだ。その中心にいるのが、ブレイディに代わったマック・ジョーンズ(クォーターバック)である。

10. ロサンゼルス・チャージャーズ、6勝4敗 (11)

チャージャーズは日曜夜(同11月22日)のピッツバーグ・スティーラーズ戦で試合後半に激しく追い上げられたが、ジャスティン・ハーバート(クォーターバック)とオースティン・エケラー(ランニングバック)の活躍で劇的な勝利を収めた。ブランドン・ステイリー(ヘッドコーチ)は試合終盤を守り切ったことで、チーフスを追ってプレーオフ戦線に近づいてきた。

11. バッファロー・ビルズ、6勝4敗 (5)

ビルズはインディアナポリス・コルツ相手にまったく良いところがなかった。守備陣は急に元気がなくなったし、ジョシュ・アレン(クォーターバック)が率いる攻撃陣は根本から大崩れとなった。「ほぼAFCの優勝候補」から「ほぼAFCの真ん中あたり」へと急激に落下し、シーズン後半の岐路に立たされている。

Joe-Burrow-101121-Getty-FTR

12. シンシナティ・ベンガルズ、6勝4敗 (15)

ベンガルズはバイ・ウィーク明けを力強い勝利で飾った。守備陣とラン攻撃が特に良かった。ジョー・バロウ(クォーターバック)は上手くチームをまとめ上げており、シーズン後半に向けてチーム状態は上々である。今ならプレーオフ進出のチャンスはある。

13. クリーブランド・ブラウンズ、6勝5敗 (16)

ブラウンズはまだ本調子ではない。ベイカー・メイフィールド(クォーターバック)のラン攻撃が使えず、攻撃陣はまだ厳しい状況だ。メイフィールドの故障による影響は長引いているが、それでも粘り強いリーダーとして、チームをプレーオフ戦線に留めている。

14. ミネソタ・バイキングス、5勝5敗 (17)

バイキングスは本来ならNFCカンファレンス内でもっと高い順位にいてもおかしくないチームだ。シーズン前半ではいくつかの接戦を制した。最近ではカロライナ・パンサーズ、チャージャーズ、そしてパッカーズに勝ったことで、そのことさえ忘れられてしまった。シーズン後半の2か月、毎試合の4クォーターを通して安定していられるかが、このチームがプレーオフ進出を果たすためのカギとなるだろう。

15. ピッツバーグ・スティーラーズ、5勝4敗1分け (13)

スティーラーズは敵地ロサンゼルスのチャージャーズ戦では守備陣に主力を欠き、パスを多用した攻撃陣はその穴を埋めることはできなかった。プレーオフ戦線に戻るには、昨年制したAFC北地区内で残りの試合をもう1つも落とすことはできない。

16. インディアナポリス・コルツ、6勝5敗 (19)

コルツはジョナサン・テイラー(ランニングバック)とラン攻撃を上手く使い、カーソン・ウェンツ(クォーターバック)と守備陣の負担を大いに軽くしている。フランク・ライク(ヘッドコーチ)が率いるこのチームはシーズン後半に調子を上げてきており、AFCワイルドカード争いに加わってきた。AFC南地区でタイタンズを脅かすことになるかもしれない。

17. ラスベガス・レイダース、5勝5敗 (12)

レイダースは元ヘッドコーチのジョン・グルーデンが解雇された後、懸命にチームの立て直しを図っているが、その逆境と他の問題はあまりにも深刻だ。特にデレック・カー(クォーターバック)の調子は悪く、ラン攻撃陣も大きな力を発揮できてはいない。

Kyle-Shanahan-020320-Getty-FTR.jpg

18. サンフランシスコ・49ers、5勝5敗 (23)

49ersはカイル・シャナハン(ヘッドコーチ)が指導力を発揮し始めた。攻撃陣は故障者が少なくなってきたし、ジミー・ガロポロ(クォーターバック)の調子も上がってきた。ニック・ボサ(ディフェンシブエンド)に率いられた守備陣も機能し始めた。プレーオフ戦線に復帰したとまでは言えないが、その望みは見えてきた。

19. フィラデルフィア・イーグルス、5勝6敗 (22)

イーグルスはジェイレン・ハーツ(クォーターバック)と攻撃陣の調子が上がってきた。ニック・シリアニ(ヘッドコーチ)の忍耐が実を結んできたようだ。守備陣はシリアニの意図に応え、ランを多用している。ワイルドカード争いでは、このチームから目を離すことができない。

20. ニューオーリンズ・セインツ、5勝5敗 (14)

セインツの転落が止まらない。ショーン・ペイトン(ヘッドコーチ)は出来過ぎだったようだ。ジェイミス・ウィンストン(クォーターバック)の離脱による影響は思ったより大きかったようであるし、アルヴィン・カマラ(ランニングバック)とテイサム・ヒル(クォーターバック)の連携も思わしくない。ランに対する守備も課題の1つだ。

21. デンバー・ブロンコス、5勝5敗 (20)

ブロンコスは第11週目がバイ・ウィークで試合がなかった。AFCプレーオフ戦線に戻るためには、安定感に欠けるクォーターバックとバラバラの攻撃陣を立て直していなければならない。そうでなければ、ビック・ファンジオ(ヘッドコーチ)にとって、これが最後の2か月になってしまうだろう。

22. カロライナ・パンサーズ、5勝6敗 (18)

パンサーズはキャム・ニュートン(クォーターバック)がさらに爆発力を見せたが、それでも攻撃陣の中心は依然としてクリスチャン・マカフリー(ランニングバック)である。攻撃力については好材料があるが、残念なことに守備陣はマット・ルール(ヘッドコーチ)を失望させ続けている。

23. ワシントン・フットボール・チーム、4勝6敗 (25)

ワシントンはスコット・ターナー(攻撃コーディネーター)のシステム下でテイラー・ハイニッケ(クォーターバック)を用いるやり方を考え直すべき時期かもしれない。特にカーティス・サミュエル(ワイドレシーバー)とローガン・トーマス(タイトエンド)を活かしきれていない。ライアン・フィッツパトリック(クォーターバック)が復帰するかどうかにかかわらず、ハイニッケは先発クォーターバックとしてシーズンを終えるだろう。

24. アトランタ・ファルコンズ、4勝6敗 (21)

ファルコンズは第11週目に1点も挙げることができなかった。攻撃陣に主力を欠き、アーサー・スミス(ヘッドコーチ)とマット・ライアン(クォーターバック)が抱いていたかもしれない望みも消えてしまった。守備陣も大掛かりな立て直しが必要だ。

Wilson-Carroll-020514-Getty-FTR.jpg

25. シアトル・シーホークス、3勝7敗 (24)

シーホークスはラッセル・ウィルソン(クォーターバック)とピート・キャロル(ヘッドコーチ)が意図する形からますます離れ、このままでは勝利は遠のくばかりだ。攻撃陣と守備陣の足並みが揃っていない。シーズン残りの7試合で6勝を挙げない限り、勝率5割以上を果たし続けたウィルソン時代が9年で終わってしまうことになる。

26. ニューヨーク・ジャイアンツ、3勝7敗 (27)

ジャイアンツは昨年2位だったNFC東地区で最下位から抜け出すことができない。第11週目では先にカウボーイズが敗れたものの、ワシントンとイーグルスはともに勝ったからだ。バッカニアーズでの敗戦は大きな痛手となった。

27. マイアミ・ドルフィンズ、4勝7敗 (28)

ドルフィンズはプレーオフ争いから脱落した。ブライアン・フローレス(ヘッドコーチ)の指揮の下、後はどれだけマシなシーズンな終わり方をできるかどうかにかかっている。守備陣が機能し始めたのは良い兆候だ。

28. シカゴ・ベアーズ、3勝7敗 (26)

ベアーズはジャスティン・フィールズ(クォーターバック)を欠き、アンディ・ダルトンを起用したが、やはりラマー・ジャクソンを欠いたレイブンズを破ることはできなかった。アレン・ロビンソン(ワイドレシーバー)、カリル・マック(ラインバッカ―)、エディ・ジャクソン(セイフティ)といった選手も欠いて、単純に戦力不足だった。マット・ナギー(ヘッドコーチ)と首脳陣は何も出来なかった。

29. ヒューストン・テキサンズ、2勝8敗 (31)

テキサンズはバイ・ウィーク明けの満を持した試合でタイタンズを破った。デビッド・カリー(ヘッドコーチ)が指揮を執ってから最高のパフォーマンスだった。タイロッド・テイラー(クォーターバック)は戦略に長けたリーダーである。テイラーが出場した時のテキサンズはけっして弱いチームではない。

David-Culley-092021-GETTY-FTR

30. ジャクソンビル・ジャガーズ、2勝8敗 (29)

ジャガーズは本拠地ジャクソンビルにもかかわらずファンの多い49ersの卓越した作戦にはまり、完敗した。新人のトレバー・ローレンス(クォーターバック)と攻撃陣の立て直しが2年目に躍進できるかどうかのカギになる。

31. ニューヨーク・ジェッツ、2勝8敗 (30)

ジェッツの守備陣はドルフィンズ戦でロバート・サラー(ヘッドコーチ)の期待に応えることはできず、戦力不足を克服することはできなかった。攻撃陣にはジョー・フラッコ(クォーターバック)とイライジャ・ムーア(ワイドレシーバー)に見るべきところがあったが、新人仲間のマイケル・カーター(ランニングバック)を欠いたのは大きな痛手だった。

32. デトロイト・ライオンズ、0勝9敗1分け (32)

ライオンズはまたしてもAFC北地区の強敵を相手に敵地で健闘した。だか、今回は延長戦にもつれ込むことはなかった。感謝祭の週(第12週目)の試合は本拠地で行われるうえ、対戦相手はベアーズであるから、初勝利のチャンスはきっとあるはずだ。

(翻訳:角谷剛)

著者
LATEST VIDEOS